一人遊びとレゴ遊び
2015 / 02 / 03 ( Tue ) 我が家のお兄ちゃんも、小学一年生がすっかり板についてきたような気がする今日この頃。 一方カナくんは、まだまだ保育園児真っ盛りの自由人。 兄弟でも違う行動を余儀なくされる場面もしばしば出てきます。 ![]() そんな時のカナくんお気に入れ遊びはレゴブロック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お兄ちゃんと一緒に遊んでた時の模倣や競争での経験を経て、 独自の想像力を加えてカナくんなりに楽しんでます。 最近ではほっといても一人で作って一人でおしゃべりして一人で盛り上がってたりします。 (お留守番カナくんに応援ポチ~!) ![]() レゴブロックと言えば、長~く遊べる優良玩具ですが ![]() 大きいブロックの『LEGO DUPLO』(1歳半~)と通常のブロック 『LEGO』があり、 REGOの基本セットが3~5歳、そして発達に応じて複雑なパーツの混じった6歳~、7歳~や 10歳~のセットもあってパーツも多彩でより高度なモノが作れます。 我が家にあるのは低年齢向けの『LEGO DUPLO』でしたが ![]() ![]() 最近普通サイズのREGOをもらったので、そのパーツの取り合いが頻発しております ![]() ![]() ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
ウインオータムさん おはようございまーす!! レゴは創造する力もつくし 長く遊べるからいいですよね~。 うちは最近段々と年齢とともに やらなくなってきたけど・・・。 でもきっとレゴ好きの友達がくると またやるんだろうな~。 ぽちぽちん
by: りくたんママ * 2015/02/04 07:16 * URL [ 編集 ] | page top
----
そうだねぇ。 春からは別行動の時間になったから、 残りあと2年くらいは こうしてカナくんは ひとり遊びをマスターしなきゃならないんだね。 ----
ウインオータムさん、おはようございます! レゴでついつい夢中になっちゃいますよね☆ 先日アウトレットでレゴのお店に行ったら、 飛行機、車、電車、戦闘もの…… いっぱいあってビックリしました! 応援ぽちっ☆ --りくたんママ様>--
レゴはそれほど頻繁に遊んではいないようですが、 時々思いだしたかのように作ります。 小さい頃から今もなお 長~く遊べる良いおもちゃです。 りくたんくんと言えば、 レゴ!というイメージがありましたが 最近では遊ばないんですか?! さすがに高学年になるとほかに やることもありますしね~ --おでかけ親父様>--
本当はお兄ちゃんと二人で遊ぶ方が 楽しいようですが、 一人でもなかなかいい感じで遊んでくれます。 時々お兄ちゃんと離れていた方が、 また仲良く遊べるようなので、 別行動の時間は兄弟二人にとって 良い時間なのかもしれません。 --保育士ママななみみ様>--
レゴやってると 大人でもけっこう楽しかったりして ついつい没頭してしまいます。 (^^ゞ レゴの種類は驚くほど豊富ですね~ それだけ人気があるってことでしょうね。 ----
我が家も人にいただいたレゴがありますが、レゴ遊びが始まると、パーツの取り合いで、一人の取り分が少ない分、大したものが作れないって感じになります-! 写真にうつってるのは、砦みたいな感じなのかな? 10歳からのレゴもあるんですね☆ くうちゃんにいいかもー♪ --ぱーくまま様>--
やっぱり特殊なパーツは少ないので 取り合いになりますよね~ 我が家で言うと人気のパーツはタイヤ類。 でも取り合いに負けたりすると… ショボイものが完成します… (~_~;) 写真に写ってる長い物は… きっと列車かな~?! |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑