ドラゴンに会いに行く!
2014 / 09 / 07 ( Sun ) 今日のお出掛けは…?! 朝からお兄ちゃんに「今日 どこに行くの?」と聞かれ… 「ドラゴンに会いに行こう!」と答えました ![]() それから車の中ではドラゴンの話で大盛り上がり… ![]() ![]() …ですが、長崎市科学館『ドラゴン城の冒険』に到着して ![]() 中の雰囲気が暗いことを察知すると…ちょっと弱気になるコウカナくん ![]() ![]() ![]() でも中に入り、魔人やミニドラゴン相手に軽く遊ぶと…弱気は陽気に変わります。 ![]() 途中には、科学館らしく こんな不思議な部屋や(お兄ちゃんよりカナくんの方が大きく見えます) ![]() 壁がくるくる回るトンネル、目の錯覚で真っすぐ歩けません~~ ![]() なぜかちょっとしたコスプレできる場所があり、カナくんのハロウィン魔法使いのできあがり~ (なぜに?!科学館なのに魔法使い~?!の応援ポチ~!) ![]() さらにいろんな仕掛けを突き進むと~っ ![]() ようやく ドラゴンに出会えました。 ![]() ![]() ドラゴン目や口など顔の細部はもちろん、足や尻尾などの隅々もリアルに本物っぽく動きます。 でも、コウカナくんはこのドラゴンより、途中のルートが楽しかったらしく ![]() 2周してくれるほど満足していました。 ![]() ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
なんだかゲームみたいで楽しそうなところですね~♪♪ こっちにも来ればいいな~、子供たちを連れて、私も楽しみたいわ・笑 ↓運動会、おつかれさまでした。雨は残念だったけど、保護者も入れるくらい大きな体育館なんですね。
by: sachi * 2014/09/08 05:01 * URL [ 編集 ] | page top
----
ウインオータムさん おはようございまーす!! おお! ドラゴンですか~。 なんか楽しそうなところですね。 男の子はこういうの 好きですよね~。 私も行ってみたいな~。 ぽちぽちん ----
ウインオータムさん、こんにちは。 うわ〜、楽しそうな施設ですね! “視界を遮られた不安感” や“光と影の作り出す科学現象”、はたまた“錯覚効果による平衡感覚の動揺”など、子どものみならず大人も楽しめますね。(^o^) そして全ての冒険をクリアしてドラゴンを探し出す!まさに探検心をくすぐります。 2回 周ったのも頷けます〜。(^-^)/ ☆☆☆〜 --sachi様>--
途中で不思議な家具の仕掛けを解く部屋があるのですが、 そこでは子どもより大人の方がハマってしまいますよ~ 運動会は毎年この時期、雨なんです… 体育館と言う程のものではなく、 室内ホールです… ぎゅうぎゅう詰めで観覧してました(~_~;) --りくたんママ様>--
男の子は「ドラゴン」って聞いただけでも 目の色が変わります! それだけで行く途中の 車の中では楽しく話していけましたよ~ \(^o^)/ --santapapa様>--
“視界を遮られた不安感” や“光と影の作り出す科学現象” 、 はたまた“錯覚効果による平衡感覚の動揺” …もしかして、長崎市科学館来たことあるのでは?? と思う程のスバらしいコメント頂きました。 まさにその通りで、 僕のブログ記事は全く必要ないくらいの的確な表現です~ (^_^;) ----
ドラゴンをテーマにしたイベントとは・・・ なんとも珍しいというか。 長崎らしいというか。。。 (くんちに 竜が出てくるよね) 壁がくるくる回るトンネルって、 あまりドラゴンとは関係ないけど やってみたいですね(^^♪ クラクラしちゃう? --おでかけ親父様>--
長崎らしい…かどうかは わかりませんが、 珍しいイベントかもしれませんね。 壁がくるくる回るトンネルは まったく冒険的ではありませんね~ 科学館なのでしょうがないです…(^^ゞ このトンネルもちろんクラクラしますし、 ちょっと酔いそうでした…( ̄Д ̄lll) |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑