ボートレース場でいろいろと・・・
2018 / 08 / 21 ( Tue ) 『大村ボートレース場』でイベントやってたので行ってきました ![]() ![]() まずは360度の映像によるボートレーサーの疑似体験ができる『ボートレースVR』 これは結構な迫力とスピード感が味わえて カナくんが特に気に入ってました ![]() ![]() 次に『星空ワンダリング』いわゆるプラネタリウム ![]() 正座や天体のことを勉強できましたが、カナくんには難しかったようです・・・ ![]() ![]() 最後に外でちょっとした水遊び。 濡れるほどの水の量が出てるわけではないので 安心して眺めてました ![]() (子ども向けファミリー向けのイベントをやってて楽しく遊べるボートレース場に応援ポチ~!) ![]() そしてまた別の日の『大村ボートレース場』 ![]() 期間限定で大き目のスライダーと小さめのプールが設置されました。 我が家はオープンと同時に行って 人が少ないうちに遊んで帰ろうと思ってましたが、 ものの10分もしないうちにスライダーは長蛇の列、 プールは沢山の子供たちで芋洗い状態になってました・・・ お兄ちゃんには物足りないだろうからすぐ飽きて30分くらいで帰るつもりだったんですが、 なんと4時間遊んじゃいました。 大人の入場料100円だけでこんだけ遊べたら 連れて来た甲斐がありましたが、 日陰とは言え4時間待ってるのはしんどかったです~~~ ![]() ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
100円の入場料でコレが遊び放題ならお安いもんですね。 まぁそうだよな、これなら芋洗いになるわな(>︿<。) 待ってる間、レースのひとつでも賭けないのでしょうか(^^♪ 寄付みたいなもんでしょ(-^〇^-)
by: おでかけ親父 * 2018/08/21 20:01 * URL [ 編集 ] | page top
----
おはようございます! 100円でそんなに楽しめたんですか。 それはすごいですね~。 でも待っている方は暑い中 結構しんどいですよね。 ちょっと朝晩涼しくなってきたかな? と思ったけど、またまた暑くなって。 今日もめちゃいい天気ですよ~。 夏女の私は、暑いの結構 好きなんですけどね。 秋がくるのが寂しいです。 応援ぽちぽち --おでかけ親父様>--
みんな考えることは一緒です。 安くて涼める場所。 人によっては子どもだけ遊ばせておいて 室内で涼んでいる親も居たようです。 僕は元々ギャンブルもしませんし、 せっかく安くて楽しめるのに ボートレースで無駄遣いしては意味がありませんし・・・ それなら立派なプール施設に行った方が良いような気がします。 ( ̄▽ ̄) --りくたんママ様>--
子供は入場無料 大人100円の料金で4時間居座ったら 完全に節約生活ができました。 まさか4時間待つとは思ってもみませんでしたが、 途中で友達と会って楽しそうに遊んでる子供たちを見ると せっかくなので沢山遊んでほしくって ついつい長居してしまいました・・・ (^^ゞ 夏の暑さはキツイですが、 夏が過ぎ水遊びができなくなっていくと ちょっぴり切なさを感じます・・・ (-_-) ----
大人100円のみで盛りだくさんに遊べたのですね☆ お兄ちゃんも友達と出会えて思った以上に楽しめたのですね♪ しかし水の中に入りながらの4時間はまだ待てますが、 屋外で何もせず4時間待つのは汗だくになりそうです・・・ しかしボートレーサーの疑似体験ができるVRが気になります! 本物のボートだとちょっと危なそうなイメージですが VRだと安全に迫力を味わえるのでいいですね~(´▽`*) --ひろん様>--
たぶん途中で友達に会わなかったら 長くても1時間くらいしか遊ばなかったと思いますが、 やっぱり顔見知りが数人集まると テンションも上がるんでしょうね~ 待つ方も汗だくでしたが、 この小さなプールも日光で熱せられて ぬるく・・・というよりお湯みたいだったらしいです・・・ (~_~;) 実際に海の上でボートに乗る体験会もあるようなのですが、 VRの方がお手軽に楽しめます。 お兄ちゃんは1回でしたが、 カナくんが面白がって3回やってましたが、 無料なのでありがたいです。 ( ̄▽ ̄) |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑