セルフレジと商品の移り変わり
2017 / 01 / 19 ( Thu ) 某大型ディスカウントショップでお買い物。 今は『セルフレジ』 なるものが存在するようで いわゆる普通のレジに並びたくない人は自分で勝手に精算しやがれこんちきしょ~専用ですね。 ![]() バーコードをピッ!と読み込ませるのに快感を覚えたのか、お兄ちゃんもやりたがります。 ところでこのセルフレジって、近くにサポートも兼ねた店員さんがいて様子見していたり 防犯カメラ作動中!で犯罪防止をしているようですが ![]() 基本はバーコード読み取り前の買い物カゴの重さと、読み取り後の重さを計量して 商品がきちんと支払われたか確認するシステムになっているようですが、 軽い物や小さい物などはいくらでもごまかせそうな気がしてしまいます・・・ ![]() (もちろんやったことありませんし、やろうと思ったこともありませんよ~ ![]() ![]() ![]() そう言えば買い物をしている時・・・節分用の豆やお菓子類を見つけました。 もう2月になろうとしているんですね、早いものです。 このあとは並行してチョコレートが陳列されるようになるんでしょうね~ ![]() お店の商品の移り変わりも早いものですね・・・ ![]() ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
セルフレジ、子供がやたらとやりたがります・笑 物珍しいからですよね~(*^_^*) 春の七草が終わった辺りから、節分の豆を見かけるようになりました。 あっという間に、季節が移り変わっていきますねぇ。。
by: sachi * 2017/01/20 05:03 * URL [ 編集 ] | page top
----
おはようございます!! 今はセルフレジがあるスーパー とかも多いですよね。 すいているから行きたいなぁと 思いつつ、ちゃんとできるかなぁ なんて思うと、ついついほかの ところに並んじゃいます。 たぶんそんなに難しくはないんだろうけど。 今度挑戦かな~。 応援ぽちぽち --sachi様>--
既に七草が終わったくらいから 節分ムードになるんですね。 かなり先取りですね~ こんな感じでお店の品ぞろえを見ると、 次のイベントを知ることができるので 便利です。 (^-^; ----
セルフレジは息子も大好きです~(;´▽`)ゞ セルフレジの方が混んでいようと、セルフレジに行く!と ぐいぐい引っ張られますね・・・ 近所のセルフレジはバーコードを通した後、そのまま袋入れをするので 順番を考えてバーコードを通さないと後々大変になってしまいます(;´Д`) 今はもうバレンタインのチョコも並んでますよね~! バレンタインのチョコは特に早めに買っておかないと いいやつ(笑)から品切れになってしまうので、 いつも1月中にスタンバイしてます☆ ( ̄ω ̄)b --りくたんママ様>--
セルフレジってもうそんなに増えてきてるんですね。 僕はまだこのお店しか知りませんが、 今後広まっていきそうですね~。 でも確かにセルフだとめんどくさくって 普通のレジに並んでしまいます。 たぶん普通のレジに並んだ方が早いですし・・・ (^^ゞ --ひろん様>--
子どもにとってはセルフレジの方が 自分でやること多いから 好奇心をくすぐるんでしょうね~。 こんな感じで子どもたちにはセルフレジが当たり前のようになって、 もう少し大きくなる頃には もっと簡単に自動で精算できる時代になるんだろうな~ なんて思ってしまいました。 もうチョコもお目見えしてるんですね。 早く良い物を買っておくって気持ちは キラキラ乙女心ですね~ 僕は14日を過ぎて安売りになってる チョコでも十分だったりします。 ( ̄▽ ̄;) |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑