鍛練遠足とおにぎり
2016 / 10 / 28 ( Fri ) お兄ちゃん 本日は鍛練遠足 ![]() ![]() 歓迎遠足でもなく、お別れ遠足でもなく 鍛練遠足。 鍛練ってくらいだから お遊び要素は少な目で、おやつなし お弁当もおにぎりと漬け物程度 ![]() しかもそのおにぎりは自分で作ることになっています。 ![]() ってなわけで 朝から慣れない手つきでおにぎりにぎにぎ・・・。 これも鍛練の一つなわけですね。 ![]() 意外に良い感じにできました、普通のふりかけおにぎり。 ![]() もう一個のおにぎりの具材は お兄ちゃんが大好きな明太子。 (シンプルなお弁当に応援ポチ~!) ![]() 目的地は999段の階段を上る琴平岳とよばれるハイキングコース。 普通の遠足に比べると ちょっとだけハードな内容になっていて しっかりと鍛練されて帰ってきてほしいものです・・・が、 今日は朝から迷いようのないほどの雨、残念ながら鍛練遠足は中止 ![]() 中止でも学校給食がないので、おにぎりは学校へ持参。 お兄ちゃんの作った美味しいか美味しくないかわからないおにぎりは、自分の口に入ります。 ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
ウインオータムさん おはようございます!! えー、小学生で そんな遠足があるんですね。 それも自分で作ったおにぎり! これもいい経験ですね。 うちは中学で8里歩くっていうのが あって、かなりハードです。 でもこういうのを乗り越えて いく気持ちが大切なんでしょうね。 応援ぽちぽち
by: りくたんママ * 2016/10/29 10:37 * URL [ 編集 ] | page top
----
こういうのはいいですね。 自分で用意するって どこかキャンプ的な発想というか・・・。 ただ、 自分で作らなくてもバレないような・・・ ![]() --りくたんママ様>--
鍛練遠足! ・・・と言っても別に厳しいことをするわけでもなく 結局友達同士でわいわいと楽しめる 行事ではないでしょうか。 お兄ちゃん、自分の作ったおにぎり 美味しかったと言っていました。 --おでかけ親父様>--
あちゃ~ 言っちゃいましたか・・・ 確かにおにぎりでは子どもが作るらずとも 全然バレないと思いますし、 実際親が作ったところも結構あるかと予想されます・・・ 大体・・・おにぎり作った程度では まったく鍛練にはならないんですけどね~ (^-^; |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑