公園で清掃活動完了!
2016 / 06 / 20 ( Mon ) 土曜日は 然ばかりお日柄もよくカナくんと二人で公園へ自転車遊びに出かけました ![]() ![]() ![]() けっこう暑く日差しも強かったのですが この公園は木陰も多いので ![]() 僕はほとんどそこへ避難して、カナくんの自転車を見物していました ![]() ![]() ![]() 途中 カニさんを発見ししばらく対峙、妙な楽しみを見つけていました。 (結局カニさん捕まえられなかったですが応援ポチ~!) ![]() 水分補給に注意しつつ いくばくが自転車を楽しむと 遊具遊びに切り変わります。 ![]() 気温が暑く 遊具が熱くても、子どもが元気に遊ぶ姿は良いものです。 …が!! 遊具付近に、コンビニの袋やらガリガリ君の袋やらかき氷の袋やらがいくつか落ちていました。 そう言えば、さっき遊んでた中学生たちが袋かき氷やアイス片手にバドミントンしていました。 このゴミの状態から察するにその中学生に間違いないでしょう… 今どきの中学生は「みんなで捨てれば怖くない」の精神でしょうか、 と~ても不快な気分になりました ![]() ![]() でも、ムカついたけど 逆にちょっぴり良いことしてやりましょう。 それらのゴミを拾って清掃活動完了! ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
ウインオータムさん おはようございます!! そうそう、ごみがあると 嫌な気持ちになりますよね。 昔は普通にごみ箱があったから そこに捨てていたんだろうけど ごみが有料化されてから、ごみ箱も すっかりなくなったせいも あるんでしょうね。 応援ぽちん
by: りくたんママ * 2016/06/21 07:22 * URL [ 編集 ] | page top
--りくたんママ様>--
確かに周りにゴミ箱ありませんでした。 しかしこの程度のゴミ 普通に持ち帰ることができるのに、 結局親の躾の問題なんでしょうね… 自分の子がこういうことをしないよう しっかり教えていきたいですねぇ |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑