みかん狩りとギャン泣き
2015 / 10 / 16 ( Fri ) 昨日は保育園でみかん狩りがあったようです ![]() 前日にみかんを入れて持って帰ってくる用に小さな袋を渡したら 「沢山採ってくる~」とカナくんから大きな袋を要求されました… ![]() が、一人10個と決まっていたようです。 ![]() そして夜ご飯の後に美味しく頂きました。 (自分で採ってきて自分で剥いて食べるカナくんに応援ポチ~!) ![]() と、ここまではありがちなことなんですが… みかん狩りで結構な坂道を歩いたらしく、寝る直前に「足がキツイ~」と号泣する一騒動があり、 たぶんその疲れが原因で夜中にギャン泣きすることが何度かあったので ![]() 抱っこしてあやしていたら、赤ちゃんの頃の夜泣きを思い出してしまいました ![]() きっと子育てでは誰しもが経験することでしょう、なかなか寝ない赤ちゃん そして夜泣き… ![]() バウンサーで揺らしたり、ちょっと外へ出て歩いてみたり、車で深夜のドライブってのもありました。 当時は全く余裕などなかったけれど、それも今となっては良き思い出の一ページ。 いろんな苦労があってからこそ成長の喜びも大きくなりますね ![]() ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
----
ウインオータムさん おはようございまーす!! おお! そちらではミカン狩りが あるんですね~。 こっちではないから めずらしいなぁ。 10個と決められているのは 残念でしたが、みんなで みかんをとったりするのは 楽しかったでしょうね♪ 私もやってみたい! 応援ぽちぽち
by: りくたんママ * 2015/10/17 09:45 * URL [ 編集 ] | page top
--みかん狩り--
お久しぶりです。 私は何とか元気で過ごしていました。 みかん狩りとは羨ましいです。 こちらの地域ではありませんので…。 自分で採ったみかんは 格別においしかったでしょうね。 ----
あったなぁ 深夜のドライブ(^^♪ 今となってはいい思い出。 そして、ある程度の年齢になったときの ギャン泣きの方が手がかかる(´д`) わけがわかんなくってね。゚(゚´Д`゚)゚。 ま、このあたりがラストかな。 ----
たくさんみかんを持って帰ってきたのですね☆ 10個のみかんも家族で分けると あっという間になくなっちゃいそうですね~(´▽`*) 私も遠足に行っては筋肉痛になった記憶があります・・・ 赤ちゃんの頃に比べて今のカナくんは重くて体も長くてで 長時間の抱っこは大変そうですね~(;´▽`)ゞ うちも先日、久々に2時間ごとに夜泣きをしたのですが 翌日腰を痛めましたorz --りくたんママ様>--
保育園ではみかん狩りがあるようです。 他にもイチゴ狩りもあるようで、 楽しく採ってきて美味しく食べれるので 嬉しい行事ですね。 せっかく沢山採るって 張り切っていたんですが、 10個限定なのは残念でした~ --おーちゃん様>--
こちらの地域では みかん狩りの他にも ぶどう狩り いちご狩り なし狩りなどなど その気になればいろいろ楽しめます。 (^_^) と言っても自分ではなかなか連れて行かないので 保育園で行ってくれると嬉しいです。 自分で採ったことは凄い意味があるんでしょうね。 満足げに食べてましたよ。 --おでかけ親父様>--
深夜のドライブってどこの家庭でも経験あるんですね~ どうしても寝ない時は車のあの揺れに頼ってしまいます。 でも、寝たと思って戻ってきたら また目を覚ましてしまうことも… こういうギャン泣きももうないと思いますが、 子育てってその年齢に応じて手のかかり方が違ってきますよね。 大きくなったら大きくなったで… (~_~) --ひろん様>--
みかん10個というのは カナくんが感じた苦労の割には報われない数かもしれませんねぇ… でもまぁみかん狩りを楽しむことの方が目的ですしね。 いや~長時間の抱っこはとてもじゃないけど無理です。 子どもが重くなったことと 自分が老いたこと… (・_・;) 夜泣きお疲れ様でした~ 腰の方はお大事に。 ----
みかん狩り、幼稚園、保育園の定番ですね(*^^)v 楽しそうだし、いい経験になりますね♪ でもわかる!みかん狩りとかイモ掘りとか、数が決まってることが多いですよね! 私は、自分が欲張って「一番多くとってきてねー」とか言うんですが「決まってるから」と子供に言われます(笑) それにしても、足が痛くて泣くなんてことがあるんですね! 頑張って歩いたんでしょうね! --ぱーくまま様>--
みかん狩りもイモ掘りもありますね~ イチゴ狩りもありますが、 おっしゃる通りどれも数が決まっているようです。 一クラス(?)の園児たち全員が無制限に収穫したら 大変なことになりますしね… 眠いのと甘えもあってグズったのもありますが、 疲れていたのも確かなようでした。 (-_-;) |
|
| ホーム |
|





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑