兄弟でドッジボール
2017 / 10 / 23 ( Mon ) ![]() 日曜日はドッジボールの試合がありました。 うちにとってドッジボールの試合の記事はたまにある事なのですが、 今回は1年生~4年生までという出場制限のある珍しい大会で、 お兄ちゃん(4年生)とカナくん(1年生)が同じチームとして出れる数少ないチャンスの試合。 なおかつお兄ちゃんがキャプテンとしてチームのまとめ役兼アッタカーの重要なポジション。 ![]() 親としてはもう涙なしには見れない試合の連続でした・・・ ![]() と言うのは大げさ ですが、たぶん兄弟で同じチームとして頑張る姿を見れるのは この先お兄ちゃんが6年生になった時なので、この大会は思い出深いものとなりました。 (※通常の大会だと高学年ランクが6年生~3年生の編成、低学年が4年生~1年生の編成になるんですが、 お兄ちゃんは3年生の時から高学年チームで出てるので、低学年のカナくんと一緒には出ないのです) (兄弟揃って頑張れ!ドッジボール~!!の応援ポチ!) ![]() まったくもって手前味噌な話なのですが、 ![]() お兄ちゃん 優秀選手賞を頂きました。 これまでにゴタゴタして監督が代わったり、上級生から厳しく言われたり・・・ いや~もう涙なしには語れません・・・(笑) ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ スポンサーサイト
|
男の子なので・・・
2017 / 04 / 12 ( Wed ) 車屋さんに行きました。 いつものようにイベントを楽しみに・・・ではなく、今回はれっきとした車の点検です ![]() ![]() それでもまぁ飲み物をちゃっかり頂きます(コウカナくんはおかわりしてました~) ![]() ![]() お店にカナくんのお友だちも居たので、一緒に ![]() 男の子って風貌に特徴無くて みんな似たようなもんだから(?) 後から見るとどれがうちの子かわからんな~ ![]() (大人は飲み物のおかわりしにくいので応援ポチ ![]() ![]() そしてキッズスペースにはこんなものがありました。 ![]() ままごとセットと言えば昔は安っぽいプラスチックの容器でしたが、今では立派なステンレス製(?) I H コンロもスイッチぽちっで赤く発光し、 ホントにこのコンロと鍋セットで料理作れるんじゃない?ってくらいリアルです。 でもまぁ男の子なので、これで遊ぶことはありませんでしたが・・・ ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
一週間ぶりの・・・
2017 / 03 / 22 ( Wed ) 学校はインフルにかかると法律的に出席できなくなり ![]() 大人の世界では会社と要相談なわけですが 出社できないのが暗黙の了解でしょう。 お兄ちゃんも僕もそんなインフルの呪縛から解放され、約一週間ぶりの学校と仕事となりました。 一週間、お母さんは感染に気をつけながら家のことをこなしていくのは大変だったと思いますが、 毎日 遊べず 騒げず かなり行動が制限されていたカナくんも大変だったと思います。 (インフルエンザからの記事が連鎖していて恐縮ですが ![]() ![]() カナくんは生まれてからお兄ちゃんと言う存在が当たり前だったのに、 この一週間 隣の別の部屋にいるのに、遊べない しゃべれない ケンカもできないで、 かなり消化不良でモヤモヤな日々を送っていましたが・・・ ![]() 今朝 子どもたちも一週間ぶりのベイブレード!!で発散!! そして一週間ぶりのうるさい声も戻ってきました。 僕は一週間ぶりのコーヒーを味わうのでした・・・ ホッ ![]() でも 通常モードに戻ることは、子育てのガミガミイライラももれなく付いてくるわけですけどね。 ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
サクッと豆まき
2017 / 02 / 06 ( Mon ) 2月3日は節分でした。 我が家でも気持ちばかりの豆まきをしました。 普通、家で豆まきと言えばお父さんが鬼役って相場が決まってそうですが、 ![]() 近年 我が家では鬼役に適役のカナくんの出番です。 保育園で作ってきた鬼のお面は必要ないくらい鬼の形相は得意ですが ![]() せっかくなのでお面をかぶってもらいました。 (お面よりカナくんの形相の方が怖いんですが・・・応援ポチ~!) ![]() ![]() カナ坊に金棒は良い塩梅に立ち振る舞ってくれます。 家の中で豆をまくと片付けが大変なので ![]() お兄ちゃんには小袋入りの豆系のお菓子をサクッとぶち当ててもらいました。 「鬼は外~! 福は内~!」と大きな声で叫んでもらったので 鬼も福もびっくりして逃げていったことでしょう・・・ ![]() って福は逃げては困りますよ~~~ ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |
運動と子育てと
2016 / 10 / 31 ( Mon ) 実に半年ぶりのなんちゃってテニスファミリー ![]() ※過去記事参照 なんっちゃってテニスファミリー [2016 / 04 / 11 ( Mon )] 夏の間は暑くて外でテニスって感じじゃないし、プール優先だからしょうがないわけだけど ![]() ![]() これ程 間が空いてしまうと、僕ら親がカンを取り戻す前に一回の練習が終わっちゃいますし、 この日は早朝からしかコートが空いてなくて 7時30分からの練習で ![]() 体も頭も働かないままの練習となりました ![]() (日曜日の早起きはしんどいので応援ポチ~!) ![]() ![]() 体を動かすのが好きで努力家だけど、運動神経が普通のお兄ちゃん・・・ ![]() 自由人で何もやりたがらないけど、なんでもそつなくこなしてしまうカナくん・・・ 子育ての場面のみならず、スポーツでも感じてしまう 兄弟でも違う性格差や能力差。 兄弟でもそれぞれに合った教えかた育て方をしてあげられるのが理想なんでしょうけどね。 子育ても、運動を教えるのもなかなか思うようにいきません・・・ なんて 今更ながら実感してしまいました。 ![]() ![]() イクメンお父さんの楽しい育児事情&OO事情 http://tanosiiikuji962.blog.fc2.com/ |





新米パパに育児に対する不安をなくしていきましょう。










家事、育児、生活などなど、ドタバタ&時々のほほんでお送りしマス








悩みながら、つまずきながら、イクメン&専業主夫として生きています














過去サイトはこちら ↑